我が家には6ヶ月になった娘がいます。
ちょっといファッションを着せてあげたいなと思いブランド物を見てみたらたかくてびっくり!
なんでこんな服が高いの…
でも、すごく可愛いですよね…
フリルとか直ぐ汚れそうで怖いんですが。
あ〜こんなかわいいお洋服を着せたい。
それで最近では周りの物に興味深々みたいで、色んな物を触りだがります。
赤ちゃん用のおもちゃも与えているのですが、何故か他の物にばかり興味を示すんです。
エアコンのリモコンだったり、携帯の充電器、扇風機のコードなど日用品が好きみたいです。
危ないので「ダメだよ」と言っておもちゃを与えるのですが、ちょっと目を離した空きにコードを舐めていたりして参ってしまいます。
育児の本にも赤ちゃんはおもちゃよりも大人の使っている物とかに興味を示すって書いてあるんですが、だったらおもちゃの意味ないじゃん・・・って思ってしまいます。
でも好奇心旺盛なのは良いことなので、危なくない範囲でいじらせる様にしています。